2023.08.12 08:08「七夕の夕べ」花火大会 サポートこんにちは!ニセコ中央倉庫群の平山です!先日8月5日に今年でニセコ町が誇る夏のビックイベント『小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会』が開催されました!昨年はマスク着用などの新型コロナウイルス感染症対策のもと縮小開催でしたが、今年はマスク着用も制限も無しのフル開催となりました...
2022.11.06 11:02ニセコ町内カボチャ飾り付けこんにちは地域おこし協力隊1年目、ニセコ町役場農政課所属の中村です。ニセコ町内のカボチャをお玉でくりぬきナイフで顔などを切った作業をしました。自分は農業をしているのですが、今までで初めての体験で楽しかったです。特に協力隊員みんなで団結して作業して絆が深まり、ニセコ町内を良い町に貢...
2022.08.11 13:00小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会サポートこんにちは!ニセコリゾート観光協会配属の安井です!ついに、ついに3年ぶりのフル開催という夏祭り『小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会』がニセコ運動公園にて8月6日に開催されました!!商工会有志による手持ち花火から始まったこのお祭りは、今ではなんと約2,000発の花火を目の前...
2022.07.06 01:05綺羅街道植栽サポートこんにちは!協力隊1年目の吹越です。いつもニセコ町地域おこし協力隊のウェブサイトを見ていただきありがとうございます!今日は協力隊の全体活動の一つ「綺羅街道植栽サポート」の支援をしてきました。そもそも「綺羅街道って何??」と思われた方もいらっしゃると思うので簡単に説明するとニセコ町...
2022.04.02 04:33「秋のニセコ 音楽と芸術の祭り」レポート♪皆さんこんにちは!協力隊2年目の佐々木綾香です!今回は、昨年2021年の11月6日にニセコ中央倉庫群で開催された「秋のニセコ 音楽と芸術の祭り」のイベント当日の様子をご報告したいと思います♪昨今コロナ禍により、さまざまなイベントや催物が軒並み中止になってしまっており、地域の子ども...
2022.03.29 08:08雪像づくりここ最近のニセコ町は、街中の雪も溶けて日に日に春を感じるこの頃です!あっという間に過ぎてしまったこの冬。。。初めて冬を越した隊員にとっては、除雪の大変さに戸惑い、慣れない雪道運転に苦労もしました。。それでも地域の方々に雪国を過ごすコツなどを教えてもらいながら、楽しい時間を過ごすこ...
2021.12.02 08:00ニセコ高校4年生企画「歩こうニセコ ワイン(ヴィンヤード)× フットパス」ツアーに参加してきました!皆さんこんにちは!ニセコ町地域おこし協力隊1年目の佐々木綾香です。12月に入ったニセコはすっかり冬景色ですが、皆さん秋はどのように過ごされましたか?私が秋に体験したさまざまな出来事の中で、特に印象に残っているのが、10月2日に開催された「歩こうニセコ ワイン(ヴィンヤード)× フ...
2021.09.17 01:10【ハロウィンカボチャ収穫】毎年恒例、ハロウィンカボチャの収穫が今月上旬に行われました!さまざまなイベントサポートや支援のご依頼をいただいているニセコ町地域おこし協力隊ですが、秋といえばこのカボチャ収穫が想定されるほど、定例のサポートとなってきています。今回、2回にわたり、それぞれ別の農家さんの畑で収穫のお...