【配属先紹介】ニセコ高校 希望ヶ丘寮
こんにちは!
ニセコ高校配属で、高校寮のハウスマスターをしている髙木です。
現在、協力隊の中の4名が、私の配属先でもあるニセコ高校で働いています。その中で私が担当しているのは、ニセコ高校の寮、希望ヶ丘寮の「ハウスマスター」という仕事です。
「ハウスマスター」を簡単に説明すると、寮生のサポートです。
仕事内容は色々です。
・寮生との日々のコミュニケーション
・寮の夕食作りのお手伝い(盛り付け、配膳等のサポート)
・病気やケガの寮生を、病院へ送迎
・保護者連絡
・寮生と地域の体験交流支援
(地域イベントのチラシを用意したり、寮内や寮外で、寮生が地域の人と関われるきっかけになるようなイベント作り)
今年は地域のお祭り「狩太神社祭」に、寮生と浴衣を着て参加をし、踊ってきました。
その他、
・寮生が寮内でやりたいイベントを実施するためのサポート
・寮便りの作成や、その他随時必要な寮関係の資料作り
・寮で足りない備品、消耗品の購入
・お金の管理等の事務業務
・来年度以降に入寮を希望する生徒に向けての寮説明
(オンラインの地域みらい留学や、高校で行う一日体験入学の寮生交流会に向けての準備と実施。スライド作成や、生徒が説明するためのサポート。)
・新寮ができるにあたっての準備
・宿直業務
などがあります。
私はニセコ高校で初のハウスマスターで、分からないこともたくさんありますが、他の地域のハウスマスターにお話を聞いたりたりして日々、学びながら活動しています。寮生の中には、色々な活動に積極的に参加する生徒も多くいます。日々頑張っている姿に私自身もとても刺激をもらっています。
教員でも、親でもない「ハウスマスター」という仕事に、これからも誇りをもって楽しんでいきます!
★寮生の寮での様子は、下記ページからご覧いただけます。★
・ニセコ高校ホームページ(希望ヶ丘寮)
https://niseko.ed.jp/school-life/dormitory/
・ニセコ高校インスタグラム(毎週木曜日に、希望ヶ丘寮についての投稿をしています)
https://www.instagram.com/niseko_highschool/
0コメント